rat's eyes:脆弱なラショナリストの視点

脆弱なラショナリスト「建築家:岡村泰之」の視点

依頼主と建築家の関係


ときどき、住宅を設計をしていて、ふと、エライ
ことに関わっているなと我に帰ることがある。


人が一生に一度しか建てない住宅の設計を
請け負っているのだ。なんと、重い責任を
負っていることか。


住宅の設計の場合、依頼主の家族の様々な
プライベートなことを知らないと計画できない。
また、これからのご家族の生活を支える器を
つくるわけだから、見えないことを依頼主と
ともに見つけ出していかなければいけない。
一時的だけど運命共同体である。精神的な
ことから、日々の具体的なこと、未来への
希望、などなど、多種多様なコミットメントが
不可欠である。


これほど依頼主に関わる職業はそう多くない
だろう。


依頼主に深く関わるという意味でいうと、精神
科医や弁護士などがあるだろうか。いずれも
建築家と異なるところは、状態が悪化して
しまったものを修復し、元に近い状態に戻す
のが主な仕事だということができるだろうか。


その点、建築家の仕事は、未来の希望をつくる
ハッピー産業である点では少し救われるような
気がする。


日々、忙しく設計をしていると、こんなことも
ついつい忘れそうになってしまうが、いつも肝に
銘じて設計しなければならない。ときどき、こう
して意識的に認識しなおす努力をするように
している。


●写真は、日野市の敷地の見に行く途中の
クレソンが生えている沢で獲物を追っている鴨
である。こんな近くで鴨を見るのは、はじめて
である。