rat's eyes:脆弱なラショナリストの視点

脆弱なラショナリスト「建築家:岡村泰之」の視点

木曜日、午後所内打合せなど


きのうは、木曜日。小雨の降る蒸し暑い一日。ネットで現代建築事情を探る建築研究をする。お昼までいくつかの雑用をする。

 

お昼は、豪徳寺駅前の中華屋さん「味膳」に行く。台湾ラーメンと半マーボー丼のセットメニューを食べる。

 

午後からは、まずブログを更新する。プロジェクトの今後の進め方を考える構想的スケッチをする。午後4時、スタッフと所内打合せをする。現在進行中の都内の住宅プロジェクトの樋の位置、外壁材の割付、ロールスクリーンの仕様などについて話し合う。

 

ここのところ、感染症の拡大がはなはだしい。どのような展開になるのだろうか。いま、中国の国内国際事情に関する本を読んでいる。中国とウクライナとの友好関係、中国はロシアの軍事侵攻には賛同していないこと、基軸通貨人民元に切り替えていく試み、など一般的な報道からは見えてこない中国の事情を知ることができる。

水曜定休日、内テニスなど


きのうは、水曜定休日。朝から雨で午後3時くらいから曇りの比較的涼しい一日。朝は、新聞を読んだり、テレビを観たり、本を読んだりして家で過ごす。

 

午前11時ころ、豪徳寺商店街のお蕎麦屋さん「福室庵」に行く。生姜焼き定食を食べる。ここのお店の肉の多さは尋常ではない。以前から知っていたが、きのうは、いつもより多かったような気がする。

 

いったん家に帰り、雨が降っているので徒歩で経堂のテニスクラブに行く。1年近く自転車で行っていたので、水曜日は雨が降らない傾向にあったのだと思う。テニスの出来間まずまず。テニスのあと、サウナで汗を流しからだを洗って入浴する。

 

いったん家に帰って、テレビを観て過ごす。午後3時ころ、雨が止んだので経堂に散歩に出掛ける。本屋に寄ってみると、買いたいと思う本を2冊見つける。すかさず購入する。本のストック不足を何とか切り抜けることができた。

 

夜は、適当なものをつまみにビールと赤ワインを飲む。

火曜日、午後構想的スケッチなど


きのうは、火曜日。曇りのち小雨のムシムシする一日。ネットで現代建築事情を探る建築研究をする。お昼までいくつかの雑用をする。現場監督さんからスタッフに電話があり、内容を報告してもらう。

 

お昼は、山下商店街の和食屋さん「食菜魚いなだ」に行く。カツカレーを食べる。カレーという食べ物はときどき無性に食べたくなるものである。

 

午後からは、まずブログを更新する。そのあとは、仕事を上がるまでプロジェクトの今後の進め方を考える構想的スケッチを続ける。

 

感染症の拡大は進んでいるようである。第7波ということらしい。まだまだこんな状態が続くのだろうか。息苦しい生活に耐えていかなければいけない。

月曜日、バタバタの一日


きのうは、月曜日。晴れて蒸し暑い一日。朝、事務所掃除、そして事務所ミーティング。現在進行中の都内住宅プロジェクトの進捗状況と細かなこと、そして一週間のスケジュールを確認する。お昼まで雑用をする。午前中のうちにブログを更新する。

 

お昼は、山下商店街のお蕎麦屋さん「近江屋」に行く。天もり蕎麦を太打ち麺でいただく。蕎麦の香りがうれしい。

 

午後1時、かみさんと自転車で近くのお寺に行く。まずは、受付で事務的なことをいくつか確認する。そのあと、かみさん方のお墓参りをする。事務所に戻って、銀行に行き振込みをする。電話を2本入れる。事務所でいくつかの雑用をする。午後4時半前、所用のため事務所を出る。用事を終えてそのまま仕事を上がる。

 

きのうは、こんなバタバタの一日であった。

日曜日、朝参議院選挙投票など


きのうは、日曜日。晴れ時々曇りの蒸し暑い一日。午前8時半ころ、自転車で参議院選挙の投票所に行き投票を済ませる。投票している人は3~4人だった。家に帰り、新聞を読んだり、テレビを観たり、本読んだりして家で過ごす。

 

12過ぎ、経堂に散歩に出掛ける。まず、再生プラスティックごみをスーパーに持っていく。そして、まだ入ったことのないお店に入ってみる。ビーフストロガノフランチを食べる。そのあと、本屋に寄ってみるも買いたい本は見つからず。本のストックが少なくなっている。ちょっと心もとない。スーパーで買い物をして家に帰る。

 

家で、本を読んだり、テレビを観たりして過ごす。夕方から、適当なものをつまみにビールと赤ワインを飲む。テレビを少し観て早めに就寝する。

 

参議院選挙は、弔い合戦の様相が観られ与党の圧勝となってしまった。衆議院参議院も与党が過半数となった。

土曜日、夕方ライブハウスに行くなど


きのうは、土曜日。晴れときどき曇りの蒸し暑い一日。午前中は、住宅街のコミュニティ施設について考える。子供から老人まで孤立しないで緩やかにつなげていく仕組みが必要である。東京に長く住んでいて、人や建物が変化する様を見てきて改めてこんなことを考えている。自分もそれなりに歳を取ったのだろう。

 

お昼は、豪徳寺商店街のお蕎麦屋さん「福室庵」に行く。カレーとざる蕎麦のセットメニューを食べる。

 

午後からは、まずブログを更新する。そのあとは、仕事を上がるまでプロジェクトの今後の進め方を考える構想的スケッチを続ける。

 

早めに仕事を上がって、かみさんと電車で下北沢に行く。ライブハウスで音楽を聴くためである。出演者で知っているのは一人で、音楽のカテゴリーもよく分からなかった。でもライブで音楽を聴けるというのは素晴らしいことである。感染症が再拡大しているので気軽に外出できなくなりそうだが、素晴らしい文化を途絶えさせないようにみなで力を合わせていかなければいけない。

金曜日、午後所用など


きのうは、金曜日。曇りのち一時晴れの蒸し暑い一日。午前中は、ネットで現代建築事情を探る建築研究をする。お昼まで、いくつかの雑用をする。午前中のうちにブログを更新する。

 

お昼は、山下商店街の和食屋さん「旬菜魚いなだ」に行く。特上海鮮丼を食べる。

 

いったん家に帰り、着替えて豪徳寺駅に向かう。駅でかみさんと待ち合わせ電車で下北沢に向かう。午後1時半から打合せ。思ったより時間がかかり、午後3時過ぎに打合せは終わる。電車で豪徳寺に戻る。事務所に行き、仕事を上がるまでプロジェクトの今後の進め方を考える構想的スケッチを続ける。

 

いま、ぼんやりとだが住宅街におけるコミュニティ施設について考えている。どういう機能を持たせるのか、どうコミュニティーを活性化する建築的装置をつくるか、各空間の関係性をどうするか、そんなことを構想している。都市部の住宅街のコミュニティーの希薄さをまざまざと見てきて、地方のべたべたした人と人の関係性ではなく、他人同士が気持ちよく過ごすことができる少しドライなコミュニティーがあってもいいなと思うようになってきた。そうしたものは、意志ある人たちが積極的に関わりその輪を広げていくことで初めて動き出すものなのだろう。ゆっくり時間をかけて考えようと思う。